こんにちは、もくもく舎のゆきたです。
もうすぐハロウィンですね。
ハロウィンというものが、日本に根付いてどのくらいでしょうか。
僕が子供の頃には、全く存在していなかったように思います。
ちょっと調べてみましたが、東京ディズニーランドで初めてハロウィンが
イベントになったのは、1997年の「ディズニーのハッピーハロウィン」からだそうです。
それでも、1997年~1999年まではイベントが行われたのは、10月31日のみでパレードなどは
なかったそうです。
しっかりとパレードが行われるようになったのは、2000年からという事なので、
やはりまだまだ最近ですね。
わが家でも、仮装をする!とかは無いんですが、飾りつけを楽しんでみたりはしています。
最近では、何でも100均で手に入るから便利ですよね!
そんなハロウィンにちなんで、羊毛作品も作ってみました。
良かったらぜひお仲間に♪
「はろうぃんぱーてぃー」は、ハンドメイドマーケットのminneで販売中です。
それではまた!
もくもく舎 ゆきた
超大型の台風が通過中ですが、いかがお過ごしでしょうか?
幸い自宅は高台ですが、この大雨では坂の下は少々心配ですね・・・。