やっと夏休みに突入しました。
今年は長めに休みが取れているので、泊りで!とはいかないものの、子どもをどこかへ遊びに連れて行こうかと思っていたんですが、月曜日からずっと高熱でダウン・・・。
夏風邪と言われているものの、ちょっと長引きすぎてやしないか?
こんなお盆の時期ではありますが、また病院に連れて行かないとです。
そんなわけで、家でのんびり過ごすことにしています。
さて、もくもく舎のホームページが立ち上がり、このサイトもワードプレスで作成しているのですが、ワードプレスの何が良かったのか。
一番は、オシャレなデザインのホームページをポン!と作れてしまうことです。
見た目の大半を決めるのは、テーマと呼ばれる機能なんですが、ワードプレスでは日本国内外に大多数の開発者がいて、無料のテーマも山ほど出てきます。
もちろん、有料の方がメンテナンス性も高く、デザイン性も高いんですが、探せば無料でも素敵なテーマはたくさんあります。
ちなみにこのサイトでは、「Lightning(ライトニング)」という無料テーマを使っています。
Lightning(ライトニング)について詳しくはコチラ→https://lightning.nagoya/ja/
個人的にはとっても気に入っていて、トップページのスライダー画像の編集や、各ウィジェットの配置や中身の変更などがとっても簡単にできます。
また、ユーザー同士のフォーラムも充実していて、設定や編集で分からないことが気軽に質問できたり探しやすかったりもします。
カスタマイズに関する情報もたくさん掲載されているので、とても勉強になりますよ。
とはいえ、ワードプレス自体の勉強もしておかなくてはなりません。
最近では、サーバーによってはワードプレスの簡単インストール機能が付いているものが多いので、導入までは困らないケースが増えています。
それでも、仕組みを知っているのと知らないのとでは、テーマやプラグインでは解決できない問題が出てきたときに差が出てきますので、ぜひ覚えておきたいですよね。
僕が読んだ本はこれ↓
[wpap service=”rakuten-books” type=”detail” id=”9784883379248″ title=”WordPressレッスンブック”]
文章を読むのが苦手なので、画像が多めのやつ!と思って買った本です。
やっぱり画像が多いと分かりやすい(笑)おススメです!
もくもく舎
つたえる人 ゆきた