こんにちは。
工作が大好きなムスメ。
いろいろやりますが、粘土も大好きです。
ムスメの粘土はダイソーのお米粘土。
35g×2個入りで全部で8色ありました。
とりあえず5色(7色)購入。主成分は『米粉』『塩分』『水』と書かれています。
使ってみた感じは、初めは多少固いけどこねやすくて伸ばしやすい、べたつきもあまり感じません。
発色もきれいです。
粘土と言えば主流なのは油粘土と小麦粉粘土でしょうか?
どちらも使った事があるのですが、このお米粘土が一番使いやすい気がします。
小麦粉粘土よりもちがいい気がします。小麦粉粘土、すぐカチカチになるのはわが家だけ??
四角い容器は小麦粉粘土、丸い容器はお米粘土↑
実は現在あるのは小麦粉粘土。購入して3ヶ月ほどですが未使用の緑以外カッチカチ。
その前から使っているお米粘土4色はまだ使えます。
初代 → お米/ 2代目 → 小麦粉/ 3代目 → お米(今回) という感じで購入しています。
使える粘土のみ残してお米粘土に入れ替えました。
へらや型抜きなどまとめてます。全て100円ショップのものです。
整って入っているのは今だけ(笑)
普段はごちゃごちゃに入っています。
入っていればそれでよし◎なわが家です。