tamakiです。いつもご覧くださりありがとうございます♪
2月14日のバレンタインデー。
今年はムスメと一緒に作りました。
・・・と言っても溶かして固めるだけの簡単なチョコ。
「簡単」なんですけどね。
料理が苦手な母と4歳のムスメの組み合わせでは「大変」になります。
役割分担はこんな感じ↓
① 板チョコを割る → 私・ムスメ・主人(←!?)
② チョコを湯煎で溶かす → 私
③ ビスケットを砕く → ムスメ・主人
④ ビスケットを混ぜてチョコを型に流す → 私
⑤ デコる → ムスメ・主人
平日の夜に作ったので、主人も一緒に作りました。作ったというか、ムスメのフォローにまわってもらいました。
たったの5工程でも大騒ぎで大変でした。

翌朝固まったのをムスメと確認し、ラッピング。

保育園お迎え後におじいちゃん・おばあちゃんにも届けに行きました。
もちろんお父さんにもプレゼント。
ありがとうと言われて喜んでいるムスメがとても可愛かったです。

私からはチーズケーキを。
久々に作りました。

材料は100均で揃えました。
料理もお菓子作りもなかなか腰が上がらないけど、ムスメがとても楽しそうに作っていたのでまた母ムスメでなにか作りたいなと思いました。
今はなんのためにチョコを作ったのか、なんの為に贈るのか全く理解していないムスメですが、数年後には好きな男の子に作ったりするのかな。
そんな姿を見れる日も楽しみです。