こんにちは♪
あまりの暑さに毎日ぐったりしていますが、久々に朝までエアコンをつけずに寝ることが出来ました。
まぁ暑かったんですけどね。
暑くて寝苦しいのも苦痛ですが、エアコンをつけたままでも体調を崩すわが家。
どうしたらいいものでしょう。。。
数年前に熱中症をくらい、それから毎年それっぽい症状が出る私と、毎年この時期になにかしら皮膚疾患を患うムスメ。
生後7ヶ月で突発、1歳で原因不明の蕁麻疹+高熱、2歳で手足口病、3歳の今年はものもらいと蕁麻疹。
小児科の先生には『毎年なんか出るね』と嬉しくないお言葉を頂いて帰ってきました。
エアコンは我慢せず使うことにしているので今年の夏も電気代にびくびくしています。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
知人から50色の色鉛筆を頂き、色鉛筆ブームのムスメ。
お手紙を書いたり、塗り絵をしたり、擬人化させてお昼寝させてあげたり(笑)
もともと塗り絵が好きなのでたくさん持っていますが結構塗り終わってきたので新しい物を迎えました。
ディズニー好きです。
ミッキーマウス ロードレーサーズはちょっと男の子向け仕様ですが、中は可愛い感じです。
実はたくさん持っています。
下の三冊はほとんど塗るところがないので塗りきったら処分予定です。
一番初めに購入したアンパンマンの塗り絵は絵本だと思っているようで塗りません。
なぜだろう。真っ白なのに(笑)
塗り絵の収納場所はこちら。
色鉛筆は入れ物が大きくて入らないので別のところへ。
大きな自由画帳と一緒に収納しています。
無印のキャリーケースに鉛筆、ハサミ、のり、クレヨン、シールなどが入っていて、やりたいドリルとお道具箱を自分で出してきます。
一緒に使うものをまとめて同じところに収納すると出し入れがとても分かりやすく機能的になりますよ。
大人にも子供にもおすすめの収納方法です。
↑↑ランキングに参加しています! クリックしていただけると更新の励みとなります♪