ベビーゲートを外したのをきっかけに始まったキッチン収納の見直し、まだ続いております。
どんだけ荒れていたんだとあきれています。。。
このラックも自作です。
コンロ、シンクの対面に設置して、一応リビングスペースとの仕切り代わりになっています。
画像奥のカラフルなゴミ箱の置き場がなくてこのゴミ箱のサイズに合わせて作りました。
ゴミ箱上は、スーパーの袋、新聞紙、排水溝ネットやポリ袋などのゴミセット(と呼んでいいモノか?)
ゴミ箱隣のスペースは食料品の収納になっています。
棚上には炊飯器やケトルを置いているので、インスタントスープやご飯のお供であるのりやふりかけなどを
100均の書類ケースに分けて収納しています。
さっと用意ができるのでとてもラクです。
モノの関連付けと動線を考える、とても大事だなと思います。
まだまだ見直しは続く。。。