段々と暖かくなってきたとはいえ、まだまだ家から出たくない出不精のゆきたです。
出不精っていう言葉だけ聞くと、デブ症って言われているように聞こえがちです。
それはさておき、春はもうすぐそこなので、新入園や新入学という節目の季節が近づいてきております。
そうなってくると、お母さん方は縫い物なんかが多くなってきそう。
そこで、ご紹介したいのがこちら(ジャパネット風に)
ウッドボウルのピンクッション


花柄ピンクッション
1,200円 | ころんと小さな手のひらサイズのウッドボウルに羊毛フェルトで作ったピンクッションをあしらいました。羊毛に含まれている油分で針が錆びにくくなります。洋裁に使う以外にも、そのまま飾っておいてもカワイイのでおススメです。アルファベットの中よりお選びいただき、備考欄にご...
ころんと小さな手のひらサイズのウッドボウルに
羊毛フェルトで作ったピンクッションが詰まっています。
羊毛に含まれている油分で針が錆びにくくなります。
洋裁に使う以外にも、そのまま飾っておいてもカワイイのでおススメです。

お裁縫に限らず、苦手なものは可愛いグッズやお気に入りのアイテムと一緒に乗り切ればきっと苦にならないはずです!
ウッドボウルのピンクッションは、ハンドメイドマーケットのminneでお買い求めいただけます。
もくもく舎のギャラリーはこちら⇒https://minne.com/@atelierspica
それではまた。
もくもく舎
つたえる人 ゆきた