tamakiです♪
いつもご覧くださりありがとうございます。
2月の大安の日にお雛様を飾りました。
ムスメにはちゃんとしたお雛様はありません。
購入してくれるとお声をかけてもらいましたが、飾れる場所がないので断わりました。
私のお雛様の状態が良く、キレイなので譲ることにしたのですが30年以上前のお雛様は親王飾りでも大きい!祖父が特に立派なものを購入してくれたそうです。
このお雛様も自宅には飾れないので実家に飾ってもらっています。 ムスメが生まれるまで長い間飾られてなかったのでまた飾られるのは嬉しいです。

それでも・・・と両親が狭いアパートでも飾れるようにとちいさなちいさなお雛様を購入してくれました。
陶器製なので手入れもラクです。
ムスメによく似たまんまるなところがとても可愛くて気に入っています。
そしてもうひとつ。

3年ほど前に作ったシルバニアファミリーのお雛様。
当時SNSで見かけて、その可愛さにどうしても欲しくて母と画像を参考に型紙をおこし作りました。
慣れないことをするのは本当に大変。
でも完成したのが嬉しくて思っていた以上に上手にできたので大事に保管しています。
今年もムスメの希望により飾ることに。
写真を見ながらムスメも飾ってくれました。
パーツがところどころ壊れていたり、変色しているところがあるので直そうと思いつつも今年もそのまま(笑)
アンパンマンとメロンパンナちゃんも飾る~!と言うので一緒に。
指人形です。
こんなにいくつもお雛様を飾るのって・・・どうなんだろう??
と思いますが、しきたりとか習わしは気にせずムスメが喜んでくれたらいいかなと思っています。